イラストを描く

記事をお読みの方こんにちは。

 

twitterの名前は現在グミの名前になっていますが、

現実ではぴーすけだったり、大学院生だから院生と呼ばれている者です。

 

この記事は298production Advent Calendar 2021の5日目の記事になります。

 

 

 

皆さんは趣味はありますか?

私は何を初めてもだいたい3日坊主か1週間坊主になります。

 

そんな私が唯一2歳からずっと続けている趣味があります。

絵を描くことです。

 

今回、日頃私が絵を、主にイラストを描いている時に何を考えて何をしているかについて書こうと思います。

 

※※指南書とかアドバイス記事ではありません※※

 

 

 

まず私がなぜイラストを描いているかについてですが、私は「上手く描けたな」と自分の描いたイラストを眺める時間が好きなので描いています。

 

絵を描く方々にはいろんな理由を持っていると思います。

自分の考えや気持ちを表現したい、推しを自分の手で描きたい、頭の中の景色を現実におこしたい、などなど。

 

私はそんな大それた理由ではなく、単純に「自分の描きたい物をより上手く描きたい」という気持ちが1番の原動力になっていると思います。

他にもいろいろ欲はあるとおもいますけど。

なので他の人が描いたイラストの細部まで眺めることも好きです。

 

上手く描けたイラストが他の人にも評価されると嬉しいので、ネットにも公開しています。

 

それでは次にさっくりとですが、私が普段何を考えてどうイラストを描いているか、実際に描いたイラストを例にご紹介します。

 

 

◆イラストを描くのに使用しているものリスト

・照明

・机

・椅子

Wacomの液タブ

・ノートパソコン

・お茶か水

・お菓子

 

普段Youtubeで音楽やラジオを流したりアマプラでアニメを流したりしながら描いています。

 

今回例にするイラストは、私の最推しである、アイドルマスターシンデレラガールズ浅利七海ちゃんのイラストです。

 

七海ちゃんについては、稚拙ですが記事を投稿していますので、良ければそちらもご覧ください。

sui-sui-ocean.hatenablog.com

 

①ラフ→線画

まずラフから下描きをして、線画を仕上げます。

 

なんでこんな構図にしたかというと、描きやすいからです。

あと七海ちゃんにボイスが付き、デレステでイベントも開催されてとってもお祝いしたい気持ちでイラストを描こうと思ったので、これまでのSSRカードに出てくる要素を散りばめました。

 

さっき言った絵を描く理由ともう違いますね。

正直自分もなんで毎回イラスト描いてるのかよく分からないです。

他の人の担当や推しの子を描いて喜ばせたり苦しませたりしたいなぁとか思ってます。

 

f:id:under200M_P:20211203193002j:plain

下描きの時点で良い感じに描けても清書するとなんか違う感じになることはあるあるだと思うんですよ。

 

私は手を描くのが大好きでだいたいすべてのイラストで手に一番力が入っています。

上手く描けた手を眺めるために人間描いていると言ってもやや過言ではないかもしれない。

 

このイラストも手はめちゃくちゃ好みの造形になったのですが、モデルが自分の手なので、なんとなく14歳の手ではない感じかします。

 

ネットでいろんな手の参考資料を漁りますが、だいたいポージングに頼るのは己の手なので、もっとバリエーションのある手が描けるようになりたいです。

 

線はベクターレイヤーで描いています。

その方が後から部分的な修正がしやすいです。

やや太めの線でしっかり1本線で描くことがほとんどです。

 

 

②着色

 

着色をしていきます。

自分の線はきちんと端は閉じるようにしているので、バケツツールでぴゃっと塗りつぶします。

その後、乗算レイヤーで陰(物の側面にある光が当たらない部分)と影(物で光が遮られてできるやつ)を描き、発光レイヤーやスクリーンレイヤーでハイライトを足していきます。

 

物は陰になっている面が多いため、陰を描き足すのではなく、光が当たっている面を描くようにした方がいいらしいです。

自分は出来ませんが。

 

イラストレーターさんのメイキングを見ると、まずラフの時点で着色してみて全体の雰囲気を見て~などの工程がありますが、手間なので出来ていません。

依頼されたイラストを描く時はちゃんとやります。

 

そこまでの工程を抜いたとしても、だいたいは全体を着色→全体に陰を入れる→細かく調整が大まかな流れだと思います。

 

ではまず肌から着色します。

f:id:under200M_P:20211203194332j:plain

マジで段階を踏むのが苦手なので、もう全体を見るとかしないでオアッと肌の陰とハイライトをバッチリ入れます。

そのほうがテンション上がるので。

後で他のパーツの陰・ハイライトと矛盾が生じてなければオーケーです。

 

この調子で好きな所から塗っていきます。

f:id:under200M_P:20211203194611j:plain

塗る順番はマジで適当ですが、瞳の色を入れると一気に完成度上がった気になるので、とりあえずテンション上げたいときは瞳を先に塗ります。

 

細かな部分も色を入れたら一段落です。

 

 

③仕上げ

f:id:under200M_P:20211203194932j:plain

全体的に寒色よりとか暖色よりとか雰囲気で色味調整をします。

しない時もあります。

 

そうしたら最後に画用紙っぽいテクスチャーをオーバーレイレイヤーで入れて完成です(図ビフォー→アフター)。

 

長くなりましたが、以上が一連の流れです。

 

 

とりあえずまとめますと、

・自分の好きなものを上手く描きたくて

・とにかく手にこだわって

・好きなように

描いてます。

まとめってなんだ……?

 

 

みんなもお絵かきしよう!!!!!!!

読んでくださってありがとうございました!!!

デレステのイベント

アイドルマスターシンデレラガールズの中で一番の推しである浅利七海ちゃんが出るイベントが始まった。

イベント曲は海と地図と未来がテーマで、ピアノやシンセの爽やかで軽快な音楽と、新たにボイスがついた3人の歌声が合っていてとても好き。
推しが歌う曲であることを度外視しても結構好き。

デレステのイベントを本腰入れて走るのは初めてだし、プロデュース方針?とかGrandとか新要素(もう新ではない)を知らないため、どこまで走れるかは分からない。

とりあえず、2000位以内に入れたら嬉しいな、くらいに思っている。

お魚アイドルの話

本日12月20日シーラカンスの日です。

シーラカンスというお魚、ご存じでしょうか。
気になった方は是非調べてみてください。



さてこの記事は 298 production Advent Calendar 2019 20日目の記事になります。

前日の記事はこちら

itf-nof.hatenablog.com

298プロには個性豊かな人がたくさんいますが、私もこんな面白い文章を書けるよう日々精進していきたい所存です。



本記事では12月のお魚の日に合わせて、世界初のおさかな系アイドル浅利七海ちゃんのご紹介をしたいと思います。


この記事の読み方

この記事では、筆者である私の文を黒字、ゲーム内に登場する浅利七海のセリフを青字で表記しています。

また途中で縦長の画像が出てくるため、スマートフォンでご覧の方は少々読みづらくなる部分があるかもしれません。
ご了承ください。



セリフ引用が多い?
ご了承ください。




浅利七海とは

浅利七海は「アイドルマスターシンデレラガールズ」に出てくるアイドルで、お魚をこよなく愛する女の子です。

f:id:under200M_P:20191208231044p:plain
[おいしいりさーち]浅利七海+


浅利七海との遭遇

大学に入学した頃、友達がやっているからなんとなく始めたデレステが、私が初めてアイマスを知ったきっかけでした。

文章を読まない+顔と名前が覚えられない私は、デレステは単なる音ゲーとして楽しんでいました。


2016年6月、おそらくM@SIC☆のフルコンを目指してやりこんでいた頃、浅利七海が登場。

コミュでは浜辺にいた浅利七海をプロデューサーがアイドルとして一本釣りします。

初めて浅利七海を見た私は、その3Dモデルの可愛さに一目ぼれをしました。

大きくて綺麗な青いと、笑うと垂れ下がりキリっとすると格好よくなり切れず吊り上がる眉毛、ふわふわな青いや、口を開くと見える白い前歯などなど、とにかくチャームポイントが盛りだくさんです。

f:id:under200M_P:20191208232647j:plainf:id:under200M_P:20191208232651j:plain
左:ハイライト(左上)と別方向(右上)からも薄く光が入っていてウルウルに見えるのが良い
右:笑うとふにゃりと下がる眉毛・目じりとちらりと見える前歯
f:id:under200M_P:20191208231436j:plainf:id:under200M_P:20191208231425j:plain
kawaii~~~~~~


イラストを描く時も、七海はキャラデザの時点で目が大きくて白目もハイライトもバシバシ入ってるので塗りの段階でめちゃくちゃ楽しいですし、いくらでも描き込みできる髪も備えていて、描いていて楽しくて好きです。


浅利七海を知って初めてデレマスの推しアイドルとして認識したその時から、アイドルのことを知りたいと思うようになり、テキスト情報をすこしちゃんと読むようになった気がします。



サバオリくん

浅利七海を語る上では欠かせない存在。
七海がいつも抱きかかえている魚のぬいぐるみの名前です。

お魚のサバと抱きしめるサバ折りをかけたものであると思われる(ピクシブ百科事典 より)。


・これはサバオリくんれすよ~。七海、お魚アイドルれすのれ、お魚さんといっしょにアピールするのれす~。

f:id:under200M_P:20191209211214j:plainf:id:under200M_P:20191209211205j:plain
左:初期Nカードに登場
右:SSRカード[すいすいオーシャン]にも浮輪ver. で登場

魚類らしいギョロっとした黒目に大きく主張する舌がとってもキュート。


持ち主より先にCVがついたらしい。


浅利七海について

七海の詳細はググればたくさん出てくるので、ここでは浅利七海の個人的ココスキポイントを書きたいと思います。

おそらくうまく記述できないため、自分が特に好きなセリフを並べていこうと思います。


普段の浅利七海

・浅利七海れす~。みなさんに、お魚の良さを知ってもらえたら幸せれすね~。世界初のお魚系アイドルになってみなさんの心をしっとりさせます~♪ あっ、ちなみに好きな寿司ネタはイクラれす~♪

「です」「れす」になるような舌足らずな話し方をするのが特徴的。

お魚好きで釣り好き、海によく来るのに、泳げないし船酔いをする、という弱点があるのも可愛い。

・青いサインライト、キレイれすね~。ホタルイカの群れみたいれす~

何かにつけて魚に例えたり、魚の豆知識を披露してくれたりします。


自分の好きなことについて、思ったことをすぐ周りの誰かに伝えられることは、とても恵まれていますしすごく嬉しいことだと思います。


アイドルになる前について

七海という名前は祖父がつけてくれたらしく、海の女として育てられてきたそう。

・お箸の持ち方、父さまに厳しくしつけられたのれす。海の女の品格れす!

・えへへ~。七海、笑顔には自信があるのれすよ~。父さまや母さま、それに、漁師のひとたちにも褒められていたのれす~。

推測ですが、海沿いの漁業が盛んな土地に生まれ育った七海は、同学年や好きなことを一緒にやる友達が少なかったのではないかなと思ってます。

漁師さんや家族からは可愛がられていたようですが、祖父も父親も漁師で、おそらく母親も漁の手伝いなんかで忙しくて、一人で遊ぶことが多かったのではないかなと。

だから一人でも楽しく遊べる海が、幼い頃から七海の遊び場になっていたのではないかなと勝手に考えています。


・前は、海に来ないと寂しい気持ちになりましたけど、今はそんなことないんれす~。お仕事したり~お友達とお話ししたり~。(中略) 寂しくならないんれすよ~。

都会に一人で出てきた七海が海に行けなくても楽しい日々を送っているようで、とても幸せな気持ちになるセリフ。


お魚アイドルについて

お魚の良さを知ってもらいたくてアイドルになった浅利七海。

ひたすらお魚への愛を語るだけではなく、自分が今アイドルとしてできることを一生懸命こなしているところが、コミュの至る所から感じられます。

・(マグロの解体ショーの仕事終わりに)
あのときの板前さんは、七海の憧れなのれす。

それに漁師さんも、学芸員さんも、海洋学者さんも―――みんなにお魚の魅力、いっぱい伝えて、いっぱいすごいのれすよ

でも!今の七海は、アイドルなのれす。アイドルには、アイドルだからできることがあるれすよね。

そのために七海がアイドルになった、そんな気がするのれす。


自分の中にある「魚が好きな気持ち」を曲げずに持ち続け、他の人に布教していく確固たる信念があり、しっかりとした格好いい所もあります。

・後戻りはしないのれす。お魚はいつも前へ泳いでいくのれす~

・食べられない人も一緒に!好きの形はひとつじゃないれすから!

・漕ぎだすことに、資格はいらないのれす!七海だって泳げないれすし


良いこと言う~~


勉強は少し苦手なようですが、自分が魚が好きで周りの人にも魚の良さを伝えたいという目標は決してブレず、好きなものを好きと言い張れる姿は素晴らしく羨ましくも思えます。


プロデューサーとの関係

ゲーム内では、プロデューサーはアイドルの世界へと釣り上げてくれた人として良く慕ってくれています。

七海が初めての撮影のお仕事の時に、笑顔が上手くいかず困っていると、プロデューサーが魚になりきって七海に釣られる演技をすることで、七海から楽しそうな笑顔を引き出してあげるというシュールなファインプレーもします。


・おぼれかけても大丈夫れす。七海には頼りになる人がいますから!

・プロデューサーが海の底にいたって、七海がザパンと引き揚げますよ!


事務所に水槽を置いてあげたり、一緒にお刺身を食べたり、お風呂に一緒に入りたいとせがまれたりと、プロデューサーとは仲が良いことがコミュやセリフから分かります。


・どこ行くれすか、プロデューサー?七海のお話は、これからなのれすよ?

個人的にプロデューサーをがっつり信頼して良い意味で雑に扱ってくれることもあって、とてもフランクな関係で良いと思います。


・お魚アイドルなんて、捌きにくい個性を活かしてくれて…ありがとれす♪

・七海は、アイドルという大海をずっと泳いでいきたいのれす!だからプロデューサーは、いつも七海のとなりで、寄り添って泳いでくらさいね♪ 七海との約束れすよ!


う~ん 好き


おわりに

ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました。

長々と書いてきましたが、浅利七海の魅力が少しでも伝わっていたら幸いです。


浅利七海はボイス未実装アイドルで、デレステ内での登場回数も比較的少ない気がしますが、最近は二次創作として1人合作※1や22歳概念※2などにネタとして登場し、少しずつ認知度が上がってきているような気がします。


※1:浅利七海のプロデューサーである黒土さんが作成した合作動画。イヤホン推奨。
※2:シンデレラガールズ8周年を迎えたタイミングで、浅利七海14歳に8年を足したら22歳になるではないかと、一部twitterで流行した概念。いいぞ。


また、昨年は初SSRカード登場や第8回シンデレラガール総選挙でのCool属性TOP5入賞など、大躍進の年でした。

f:id:under200M_P:20191209000854j:plain
すごいぞ七海

この記事を読んで、浅利七海の魅力に釣られる方がいたら嬉しいです。



それでは🐟

アンパンマンペロペロチョコに1万円払った話


アンパンマンペロペロチョコ を 手に 入れた !


アンパンマンペロペロチョコ※1というチョコレート菓子をご存知だろうか。

国民的アニメであるアンパンマンに出てくるキャラクターたちの顔を形取ったチョコレートスティックである。

※1:正式名称は「1本アンパンマンペロペロチョコ」。なんとも1本で満足しそうな名前である。

www.fujiya-peko.co.jp




私は甘いものには目がない。



許されるのであれば毎秒糖分を摂取していたいが、健康的にも金銭的にも良くないことなので、なんとか欲に耐えている。


コンビニに並ぶお菓子を毎日買っていると財布がすぐ軽くなってしまう。

素朴なチョコレートを食べたいが、板チョコを買って毎日少しずつ割りながら食べるのも面倒になってきた。



ちょうどいい量のチョコレートを手を汚さずに食べたい

そんな願いを叶えてくれたのがアンパンマンペロペロチョコである。




一昨年くらいにこの天才的大発見をしてから、私はスーパーやコンビニに行く度に、アンパンマンペロペロチョコを少しずつ買い込むようになった。


いつでもアンパンマンペロペロチョコを摂取出来るように、大学に行く時も鞄に入れていた。

勉強中の休憩に1本、疲れた時に1本、イライラしたとき落ち着くために1本......

そうしていくうちに、私はアンパンマンペロペロチョコの美味しさにすっかりハマっていった。

大学に入学してからあまり自炊をしていなかった私の冷蔵庫には、飲料水とアンパンマンペロペロチョコだけが増えていった。


f:id:under200M_P:20191204140604j:plain
昨年のバレンタインにスーパーで売っていた「アンパンマンペロペロメルヘンチョコ」
中身は普通のアンパンマンペロペロチョコと同じだった



今年の夏、とうとう私はアンパンマンペロペロチョコを箱ごと購入した。


Amaz○nで1箱12本入りが1037円

スーパーで購入すると1本約90円

そんなにお得感はないが、これでスーパーで10本ほどカゴに入れ、レジのおばちゃんに「なんだこいつ...」という目で見られながら会計を済ませるということはなくなる。


とりあえず10箱買った。


家と研究室にそれぞれ5箱ずつ常備した。

自分はアンパンマンペロペロチョコを大量に持っている、この事実は私に強い自信を与えてくれた気がしなくもない。


f:id:under200M_P:20191204134031j:plain
120本開封の儀


アンパンマンペロペロチョコについて

アンパンマンペロペロチョコには

アンパンマン
バイキンマン
ドキンちゃん
メロンパンナちゃん
あかちゃんまん

計5種類※2が存在する。

f:id:under200M_P:20191204133544p:plain
アンパンマンペロペロチョコ (amazonより)

1箱での内訳は

アンパンマン×5
バイキンマン×2
ドキンちゃん×2
メロンパンナちゃん×1 or 2
あかちゃんマン×1 or 2

だと思う(体感)。


数える前にメロンパンナちゃんとあかちゃんマンを食べきってしまった。


ドキンちゃんメロンパンナちゃん、あかちゃんマンは、顔がピンクや黄色など明るい色で、なんとも甘そうに見えるため、先に選んで食べきってしまうのである。


なお、キャラクターの顔のカラーに合わせてチョコレートも色付けされているため、おそらく内容物は同じ※3である。


この文章を書いている今気がついた。



またひとつ賢くなった。


※2:キャラクターにはそれぞれ複数の表情がつけられている。バイキンマンドキンちゃん、あかちゃんマンは2種類でアンパンマンメロンパンナちゃんも2種類かと思いきや、アンパンマンが3種類もあるのにメロンパンナちゃんは1種類のみ。どうして…。
※3:ちなみに熱量はあかちゃんまん以外が70kcal、あかちゃんまんが69kcal。赤ちゃんはヘルシー。


おやつにアンパンマンペロペロチョコを食べよう


アンパンマンペロペロチョコを食べるのにはきちんとワケがある。

お菓子を食べる時にアンパンマンペロペロチョコを選ぶメリットをここに挙げておく。

手が汚れない

スティックチョコ最大の利点である。

甘い

ちびっこ向けのチョコ菓子なので甘さマシマシ。

人と食べると話題にもできる

誰もが1度は目にしたことがあるはずの国民的アニメがモチーフであるため、人との会話も弾むことが期待できる。

私がいる研究室では、ネットでアンパンマンに出てくるキャラクターの相関図を調べて数時間盛り上がっていた。

適当な量

1つ1つ小包装であるため、箱や袋に入ったお菓子をつい平らげてしまうあなたにおすすめ。



デメリットもちゃんと書くべきではあるが、今のところ欠点が見当たらないので、自分自身で食べてみて探してみてほしい。



欠点かは分からないが、最近研究室の机に置いてある分を補充し忘れてめっちゃ凹んだりする。

とりあえず食べないと作業ができなくなった。


あと気がついたらアンパンマンペロペロチョコの空の小包装が3つほど横に置いてあるホラー現象も稀によくある。


おわり

アンパンマンペロペロチョコについて少しでも興味を持っていただけただろうか。

皆さんもアンパンマンペロペロチョコを食べて、健やかなアペチ※4ライフをお過ごしください。


※4:アペチはアンパンマンペロペロチョコの略称(非公式)。確かにアンパンマンペロペロチョコという13文字を打ち込むのは長い。じゃんけんで勝ったら階段を上るゲームで強そう。発祥はオタクがよく(?)twitterで名前を伏せる時に使う「...」を使った伏字「ア...ペ...チ...」から。

昆虫と同居していた話

梅雨明け頃から夏の終わりにかけて一緒に暮らした昆虫についての書き置き


登場人物

たまノコギリクワガタ(オス)
ゴン:カブトムシ(メス)


f:id:under200M_P:20191203103056j:plainf:id:under200M_P:20191203103238j:plain
左:たま / 右:ゴン


出会い

たま編

2019年6月16日(日)
夕方帰宅をするとドアの前にそいつはいた。


梅雨明けが待ち遠しいこの時期に舞い降りた夏の象徴に、私はとてもテンションが上がった。

ちょうどその時、隣隣人の部屋で餃子パーティーをやっていたので、そいつをつまみ上げ、そのまま隣隣人の部屋に連れ込み、手の上やプラコップの中で元気よく動く様子を餃子を食べながら眺めていた。

昆虫標本を作ってみたいと思っていた私は、亡き骸目当てで飼うことにした。

名前はいろいろ考えたが、シンプルかつノコギリにそぐわない可愛いものにしようと思い、たまと命名した。

拾った日の晩はクワガタを収納するのに適当な容器がなかっため、不要なタッパーに穴を開けてそこに住ませた。


蓋をしたはずの住みかは深夜3時に何故か開け放たれ、昆虫独特の硬い羽音で叩き起こされた。


次の日超特急で虫籠や土壌などを購入した。


※隣の隣の部屋に住んでいる人の意


ゴン編

2019年6月26日(水)

毎週水曜日は私が所属する研究室の学生が有志で集まるゼミの日である。

この頃たまを飼い始めていた私は、研究室の人々に、まるで親が子の自慢をするかのように写真を見せてまわっていた。

ゼミが終わり学生たちが帰り始める頃、博士の先輩から「朝家を出たらカブトムシが倒れていて捕まえてみたんだが、引き取らないか」と声をかけられた。

もともとカエルを骨目的で飼っていて虫籠を大量に持っていた先輩は、虫籠ごと私に譲ってくれた。中には弱々しく立つカブトムシのメスがいた。


正直カブトムシはオスの立派な角を愛でる方が好きだったが、もう死ぬかもしれない程弱って見えたため、死んだ時は標本にしようと思い虫籠を持ち帰った。


どっしりとした佇まいからゴンと名付けた。


同居開始

たまとゴンと3人(匹)の生活が始まった。

家に帰ると迎えてくれる(ような感じがする)人がいるのはやはり良いものである。


たまは移動する・枝に留まる・飯を食べるどれにおいても、本当に野生の昆虫だったのかと疑うほど下手くそだった。

時折様子を見ると大体はひっくり返っているか、枝と枝の間に挟まり変なポーズを取っていた。

初めは生き絶えているのではないかと心配したが、見慣れてくるとその不器用さも愛おしくなってきた。


食料は両者とも昆虫ゼリーを与えていたが、たまはゼリー容器に頭を突っ込んだまま静止していることもあった。


ゴンはとにかくよく食べていた。

体格は平均的ではあったが、たまが3日で1個消費するゼリーを1日1個ペースで平らげていた。

その頃自炊も食事自体も疎かにしていた私は、自分のエサよりゴンの飯を買いに行くペースの方が多かった気がしなくもない。

ゴンも食い意地をはっていたのか、ゼリーの容器に頭を突っ込んだまま静止していることがあった。


2人とも土の中に良く潜っていたため、私が虫籠を掃除する度にこだわっていた枝や朽ち木のレイアウトは瞬時に崩されていった。


初めは水分を与えすぎて住みかをカビの楽園にしたり、たまに脱走されたりと苦労したが、次第に世話も慣れていき愛着も湧いてきていた。


f:id:under200M_P:20191203103432j:plainf:id:under200M_P:20191203103444j:plain
左:たま 生きているか心配になる姿勢
右:ゴン ゼリーに頭を突っ込んだままの状態


別れ

はじめに去っていったのはゴンだった。


夏休みも終盤の9月下旬頃、私はアルバイトと研究とフィールドワークで家を空けることが多くなっていた。

数日家を空ける時はよく、隣隣人に世話を頼んでいた(とても感謝)のだが、ある日隣隣人も都合が悪く、自室に虫籠を置いたまま出かけることになった。

自室で虫籠を数日放置することはそれまでに数回試しており、ゴンがゼリーを平らげきってしまうこと以外特に心配することもなかった。

いつも通り、ゴンの虫籠にゼリーを余分に入れ、両籠に水分を足し家を出た。


数日後、家に帰ると同居人の様子が少し変であった。いつもであればすべて空になっていたゼリーが、すべて手付かずのままゴンの横に転がっていた。

その翌日、ゴンは動かなくなった。

私は少しの悲しみと一緒にゴンを袋に丁寧に入れ冷蔵庫に仕舞った。

心配になりたまの様子も見たが、特に変な様子はなく、いつも通り枝の下敷きになってモゾモゾしていた。


9月末、たまは静かに動かなくなった。

気がついた時は土と木の皮の間に挟まっていた。死んだのかと思ったら本当に死んでいた。

2体の亡き骸を手に入れ、クワガタとカブトムシを飼う当初の目的を果たせるようになったが、少し寂しい思いもあった。


おわりに

道端で生きている所を拉致し部屋に連れ込み監禁するというヒトのエゴに付き合わされながらも、愛くるしい姿を存分に見せてくれた2人にはとても感謝している。

本当はもう少し長生き出来たのではと後悔している所はあるが、綺麗な姿のまま昆虫標本にすることができ満足している。


本当は標本を作成するところまでを記述する予定だったが、長文になってしまったのでここで区切りとする。


f:id:under200M_P:20191203103702j:plain
適当にググって作成したが綺麗な標本になった